ブログ

箪笥の肥やしになっている着物コーデもいいもんだ【大阪京橋の着付け教室きものたまより】

  • ツイートする
  • シェアする
  • はてなブックマーク

2018年4月7日(土)

~箪笥の肥やしになっている着物コーデもいいもんだ~

 

こんにちは。

大阪京橋のマンツーマン着付け教室

きものたまよりの堤千草です。

 

今日は私の最近のレッスンでの

着物コーデをご紹介します。

 

 

着付け教室 大阪

 

 

梅と橘と壺柄の小紋に

紅型の帯を締めました。

 

 

着付け教室 大阪

 

 

牡丹柄の帯です。

 

色もピンク系で多色使いではないので

紅型でも大人しさのある帯です。

 

 

着付け教室 大阪

 

 

ちょうど春らしさが表現できる帯です。

 

 

着付け教室 大阪

 

 

次はあまり袖を通さない着物を久々に。

 

こちらポリエステルの着物。

 

柄行がアンティーク調で気に入り

撮影会の時の貸し出し用にと

購入していたのですが

特にお客様から選ばれもせず・・・。

 

わたしが最後に着て手放そうかなぁ

と思っていたのですが・・・

 

 

着付け教室 大阪

 

 

案外母からは「この着物可愛いやん」

と好評を得たのでまだ箪笥にあります。

 

また気が向いたら着てみよう。

 

 

着付け教室 大阪

 

 

アンティーク調の着物には

アンティークの帯をということで

裏繻子のすみれ柄の帯を。

 

昔の煎餅布団か!というくらい分厚めの帯。

 

いつも冬に締めることが多いのですが

今年の冬はあんまり出番なかったですね。

 

 

着付け教室 大阪

 

 

 

この組み合わせなかなか気に入ったので

来年の冬また着てみようと思うコーデです。

 

 

着付け教室 大阪

 

 

こちらは最近よく袖を通す大島紬。

 

紫色の着物ってあまり持っていないので

新鮮でいつの間にかお気に入りに。

 

年を取るごとに

着物の趣味も変わってくるな~

としみじみ思いますね。

 

 

着付け教室 大阪

 

 

帯は更紗柄。

 

落ちついた気分になるコーデです。

 

 

着付け教室 大阪

 

 

こちらは切羽目柄の小紋に

繻子地に牡丹の刺繍の帯。

 

どちらもアンティークですね。

 

 

着付け教室 大阪

 

 

帯は布が破れないか

いつも冷や冷やしながら結びます^^;

 

こんな大胆な柄行なかなかないですしね。

 

この花のレモンイエローといい

周りの青みがかった緑色の葉の色といい

好きなんですよね~。

(現代物にはなかなかない)

 

 

 

 

この日は衣紋は控えめな抜き加減で。

 

 

着付け教室 大阪

2018年3月1日~ 春のレッスン・コース代割引キャンペーン中

 

 

大阪京橋のマンツーマン着付け教室

きものたまよりでは

随時新規のお生徒さんを募集しております

 

手ぶらで受講できる体験レッスンも

ございますのでぜひお越しくださいね!

 

手ぶらで1デイ体験レッスン

 

無料のメールマガジン

「着物を日常に取り入れてワンランク上の

美を手に入れる7つのヒント」も配信中。

ご登録はこちらから

https://tamayori.com/lp/

 

大阪京橋の
マンツーマン着付け教室 きものたまより

レッスンメニュー

レッスン空き状況

お申込はこちらをクリック
大阪市城東区鴫野西1-2-31竹内方

JR京橋駅から徒歩5分
京阪京橋駅から徒歩8分
大阪ビジネスパーク駅から徒歩10分

大阪着物着付け教室講師堤千草

堤 千草

20代前半の頃に実家の箪笥に眠っている祖母や母の着物を着てみたいと思ったのがきっかけで着付けを習い始めました。
毎日着物で生活してみたい、わかりやすい着付けを伝えていきたいと思い、着付け講師の道へ。

マンツーマンならではの、その方に合わせたペースのレッスンで、短期間で綺麗に着物を着ることができるようになるとお生徒さんから好評をいただいております。

プロフィール詳細

  • ツイートする
  • シェアする
  • はてなブックマーク

関連記事

おすすめレッスン