コース・レッスン

着せ付けコース・レッスン

人に着物を着せ付ける技術が学べるレッスンです。

不器⽤さんと練習嫌いさんのための基本コース不器⽤さんと練習嫌いさんのための基本コース

着せ付けコース

レッスン回数
全24回(1回120分)

※受講期限は初回レッスン日から16ヶ月となります

着せ付けレッスン(単発)

レッスン回数
1回~ 1回120分

レッスン内容

着せ付けコース

人に着物を着せ付ける技術が学べるレッスンです。ご家族やお友達にお着物を着せてあげたい方
着付けをお仕事にされるプロの方・美容師さんにも好評のレッスンです。コースはテキストがございます。

第一・二回下着・補整・長襦袢

着付けの土台の部分である下着・補整・長襦袢の着せ付けをレッスンいたします。

補整は様々な体型の方に合わせた仕方をお伝えいたします。
長襦袢は年齢別の着付け方をお伝えいたします。

第三・四回着物

基本的な着物の着付け方をレッスンいたします。
ちょうど良い高さの裾合わせの仕方、美しい左右対称の衿合わせの仕方などをお伝えいたします。

第五・六回名古屋帯・一重太鼓(六通柄または全通柄)

六通柄または全通柄の名古屋帯で結ぶ一重太鼓のレッスンをいたします。

第七・八回名古屋帯・一重太鼓(ポイント柄)

ポイント柄の名古屋帯で結ぶ一重太鼓のレッスンをいたします。

第九・十回礼装着物・二重太鼓

伊達衿を入れた礼装着物の着付け方と袋帯で結ぶ二重太鼓のレッスンをいたします。

第十一・十二回留袖

留袖の着付けの仕方をお伝えいたします。帯は袋帯で結ぶ二重太鼓です。

第十三・十四回振袖・袋帯・変わり結び➀

振袖と変わり結びのレッスンをいたします。
変わり結びは崩れにくく、それでいて華やかに見える帯結びをお伝えいたします。

第十五・十六回振袖・袋帯・変わり結び➁

振袖と変わり結びのレッスンをいたします。
第十三・十四回とは違う変わり結びのレッスンをします。

第十七・十八回女袴

女袴の着付けの仕方をお伝えいたします。

第十九・二十回浴衣

浴衣の着せ方、半幅帯の結び方をレッスンいたします。半幅帯の結び方は数種類お伝えいたします。

第二十一・二十二回男浴衣・男袴

男浴衣・男袴のレッスンをいたします。

第二十三・二十四回七五三の着せ付け

五歳児男児の袴の着付けと七歳女児の着物の着付け方をレッスンいたします。

コース代 240,000円→192,000円【手ぶらで体験レッスン後当日お申込みくださった方へ特別割引】

コース修了後1年以内はおさらいレッスン3回無料
(2023年3月以降お申込みの方が対象です)

コース代は一括または分割(回数は応相談)でお振込みいただきますすべて税込み価格です

着せ付けレッスン(単発)

人に着せ付ける技術の「習いたいものだけ」を習うことができる単発のレッスンです。
ご家族やお友達に浴衣や振袖、袴など「習いたいものだけ」を短期間で学べます
他のお教室で技術を習得された方のスキルアップのためにもご利用いただけます。
テキストが必要な方は1単元1,000円(税込)が別途かかります。

浴衣の着せ付け

例1)浴衣の着せ付け

1 浴衣・半幅帯の結び方
2 総復習

訪問着の着せ付け

例2)訪問着の着せ付け

1 下着~長襦袢
2 着物 前半
3 着物 後半
4 伊達衿の入れ方
5 二重太鼓の結び方
6 総復習

袴

例3)

1 下着~着物
2 袴
3 総復習

レッスン代 1回12,000円

着物や帯、その他小物類などの強制販売は致しておりません。
お持ちの着物や帯、小物類を使っていただけます。
お持ちで無い方は、着物類、着付け道具類全て無料貸し出ししております(事前にお申し込みください)
入会金や施設使用料など記載している以外の料金の請求などは一切ございません。

お生徒様の声

ただ着れるようになるのが目標じゃない。"綺麗に"に着れるようになるのが目標です。

ただ着れるようになるのが目標じゃない。"綺麗に"に着れるようになるのが目標です。

数年前、きものたまよりの体験レッスンから始まり着物のコース、浴衣コース、礼装コースそして半衿付けや短い帯の結び方などのポイントレッスン受講後、久しぶりにお越しくださったMさん。

今回は半年間で着せ付けコースを修了されましたのでご感想をいただきました。

詳細を読む

お客様の声一覧

おすすめレッスン