ブログ
帯の柄のゆがみを確認するにはスマホで・・・【大阪京橋の着付け教室きものたまより】
2018年3月7日(水)
~帯の柄のゆがみを確認するにはスマホで・・・~
こんにちは。
大阪京橋のマンツーマン着付け教室
きものたまよりの堤千草です。
最近袖を通したレッスンコーデを
ご紹介させていただきます。
お知り合いの方から譲り受けた大島に
アンティークの牡丹柄の帯を合わせました。
お着物もわたしの祖母くらいの方
(90際近く)が着られていたものなので
アンティークといってもいいかもです。
着物は三世代にわたって着れるといいます。
洋服ではまず考えられないことですよね。
紫と黄色で反対色の組み合わせで。
牡丹の帯。
繻子の黒地ですが
黄色の大きい牡丹があるので
全体的にとても明るい印象です。
なので夏以外はいつ締めても違和感ないですね。
こちらも紬(産地は不明)に
紅型の帯を締めました。
春になるにつれて
なんとなく今年は紬に
よく手が伸びているようです。
こちらの着物は
シティモールのたんす屋さんで
3000円で購入したもの。
シミもなくとても綺麗な状態で
お買い得品でした♡
帯も南大阪のリサイクルの着物屋さんで
安価で手に入れたもの。
お店のおっちゃんに
「先生、ええの見つけたね~」
と褒めてもらいました。
花籠の柄です。
春っぽい雰囲気の小紋に
塩瀬の縞々帯。
この縞々帯最近よく締めます。
帯揚げは帯の色に合わせて。
帯締めは着物の色合いに合わせて。
縞々帯程よい硬さで
いつも綺麗な形の正方形になってくれます^^
いつも言うことですが
この線が平行になっていないと
ゆがみがすごくわかる帯です。
今回は上手く結べています。
後姿を写真に撮ると一目瞭然で
歪んでいるかどうかわかります。
なのでこういう帯の時は
鏡でも目視だけでなく
後姿をスマホのカメラで撮って
確認するのもおすすめです。
2018年3月1日~ | 春のレッスン・コース代割引キャンペーン中 |
---|
大阪京橋のマンツーマン着付け教室
きものたまよりでは
随時新規のお生徒さんを募集しております
手ぶらで受講できる体験レッスンも
ございますのでぜひお越しくださいね!
無料のメールマガジン
「着物を日常に取り入れてワンランク上の
美を手に入れる7つのヒント」も配信中。
ご登録はこちらから
大阪京橋の
マンツーマン着付け教室 きものたまより
お申込はこちらをクリック
大阪市城東区鴫野西1-2-31竹内方
JR京橋駅から徒歩5分
京阪京橋駅から徒歩8分
大阪ビジネスパーク駅から徒歩10分
堤 千草
20代前半の頃に実家の箪笥に眠っている祖母や母の着物を着てみたいと思ったのがきっかけで着付けを習い始めました。
毎日着物で生活してみたい、わかりやすい着付けを伝えていきたいと思い、着付け講師の道へ。
マンツーマンならではの、その方に合わせたペースのレッスンで、短期間で綺麗に着物を着ることができるようになるとお生徒さんから好評をいただいております。