着物着付け講師ブログ
堺の蕎麦屋・ちく満さんへ/大阪の着付け教室きものたまより
年代ごとに似合う着物は変わります/大阪の着付け教室きものたまより
チロリアン白大島/大阪の着付け教室きものたまより
大阪京橋のマンツーマン着付け教室の講師・堤千草のレッスンコーデをご紹介します。祖母の形見の白大島に梅柄の名古屋帯を締めました。この白大島がとっても可愛くてお気に入り。その理由は・・・
【ご感想】初心者でも着付けができるようになって感激!
お相撲観戦をお着物でを目標に基本コース通われていたOさんのご感想です。「初心者で何もわらないまま受講させていただきましたが、それでもコース修了時にはちゃんと着付けができるようになり大変感激しました。練習が・・・
メールマガジン配信開始!/大阪の着付け教室きものたまより
大阪京橋のマンツーマン着付け教室は無料のメールマガジンを配信開始いたしました。7ステップの無料講座を受けていただくだけで、着物に対しての不安を解消して、着物に詳しくなっちゃいますよ!
着物でおさんぽプチ撮影会のお写真/大阪の着付け教室きものたまより
大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまよりでは春と秋に着物でおさんぽプチ撮影会をしております。着物を着て京都の下鴨神社界隈をお散歩。プロのカメラマンさんにお写真を撮っていただきます。2016年秋の部のお写真をご紹介いたします。
おすすめのデニム着物
体験レッスンのお生徒様の着姿
大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまよりの体験レッスンレポです。はじめての裾合わせなのにとても上手にできたMさん。実技の前の物品の準備の仕方は、ひとつずつグッズの役割などを説明しながら行います。実技の後は、着物姿のまま着物の知識面の座学もいたしました。
教室の冬の花
大阪京橋のマンツーマン着付け教室のきものたまよりのブログです。教室の庭や玄関に飾っている冬のお花について綴りました。庭には綺麗なアネモネが。そら豆の芽も出てきました。玄関には千両か?万両か?はたまた南天か?が飾られていました。
梅と橘柄の千草色の着物
大阪京橋のマンツーマン着付け教室の堤千草です。レッスンコーデをブログにアップしました。この日はお気に入りの千草色の地色の梅と橘柄のお着物を着てのレッスン。お気に入りの着物を着てレッスンをしていると一日ウキウキした気分で過ごせますね。
回を追うごとに綺麗な着姿になります
現代の着物生活に潜む罠
大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまよりのブログです。やっちまいました。現代の着物生活における罠にまんまとはまってしまいました。ドアノブに袖をひっかけて脇をビリリッ!と 泣