着物着付け講師ブログ
THE紬に更紗の帯/大阪の着付け教室きものたまより
大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまよりの堤千草です。今日はわたしのレッスンコーデをご紹介します。THE紬という感じの着物に更紗の帯を合わせました。
八掛が好みの着物/大阪の着付け教室きものたまより
大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまよりの堤千草です。わたしのレッスンコーデについてご紹介しています。祖母から譲り受けた白大島。その着物で一番のお気に入りの部分が八掛です。
女子力ゼロの着付け講師/大阪の着付け教室きものたまより
大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまよりの堤千草です。先日びっくりした出来事が。おやすみの日に出掛けようと朝バッグの中身を確認していると・・・
復習がしっかりあるレッスン/大阪の着付け教室きものたまより
桃の節句の着物コーデ/大阪の着付け教室きものたまより
大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまよりの堤千草です。先日の桃の節句の日の着物コーデをご紹介いたします。桃の節句ということで女性らしい着物をセレクトしてみました。
手ぶらで体験レッスンのお生徒さん/大阪の着付け教室きものたまより
マダムピンクを囲む会に行ってきました/大阪の着付け教室きものたまより
大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまよりの堤千草です。先日、恋愛結婚アドバイザーの笹田育代さん主催の「マダムピンク」を囲む会に参加してきました。会社とエステサロンを経営されているマダムのお話を・・・
練習する時間がない方におすすめのコース/大阪の着付け教室きものたまより
大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまよりのレッスンレポです。お家で練習する時間がない方におすすめなのが、不器用さんと練習嫌いさんのための基本コースです。なぜなら・・・
着物と帯で柄を合わせてみる/大阪の着付け教室きものたまより
大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまより講師堤千草のレッスンコーデです。着物は幾何学模様。帯は植物モチーフで柄の一部共通するものを持ってきてコーデしています。
自家製・甘酒/大阪の着付け教室きものたまより