着物着付け講師ブログ
撮影会そして着物の時のメイクは?/大阪の着付け教室きものたまより
大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまよりの堤千草です。着物でおさんぽプチ撮影会を秋と春にしておりますがその時のメイクについて綴ります。
人に着せるレッスンはコースも単発も/大阪の着付け教室きものたまより
チロリアン白大島に春らしい塩瀬の帯で/大阪の着付け教室きものたまより
大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまよりの堤千草です。ある日のレッスンコーデはチロリアンテープのような柄の白大島に春らしいおニューの帯を結びました。
お友達同士で着付けをマスターされました!/大阪の着付け教室きものたまより
大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまよりの堤千草です。お友達同士で通ってくださっていたYさんとKさんの基本コース最終レッスンレポです。
ポイント柄の帯と角出しレッスン/大阪の着付け教室きものたまより
大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまよりの堤千草です。不器用さんと練習嫌いさんのための基本コースご受講中のTさん9回目と10回目のレッスンレポです。
ここが決まれば美しい・チューリップ柄の帯の柄合わせ/大阪の着付け教室きものたまより
大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまよりの堤千草です。ある日のレッスンコーデはおニューの帯を結びました。お太鼓の下線とたれの柄が繋がると美しいので夜な夜な研究です。
【ご感想】基本コース後スムーズに礼装もマスターできました
大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまよりの堤千草です。基本コース修了後そのまま礼装コースにすすまれたAさんからのご感想をご紹介させていただきます。
着付における最難関・伊達衿の入る礼装レッスン/大阪の着付け教室きものたまより
大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまよりの堤千草です。基本コース&礼装コースに通われているSさんの7回目のレッスンレポです。Sさんはお子さんの入園式にお着物で出席されるため通われています。
ひさしぶりの菱屋カレンブロッソのカフェ草履/大阪の着付け教室きものたまより
大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまよりの堤千草です。ひさしぶりに菱屋カレンブロッソのカフェぞうりを購入しました。前の物を履きつぶして以来、1足ずっと欲しかったのですが・・・
お着物を着て礼装コース最終レッスンへ/大阪の着付け教室きものたまより
大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまよりの堤千草です。礼装3回コースご受講のAさんはお着物を着てレッスンにお越しくださいました。もう完璧な着姿なので・・・
衿合わせの角度でこんなに印象が違うのです/大阪の着付け教室きものたまより