着物着付け講師ブログ

着物好きにおすすめの小説・高田郁著 あきない世傳 金と銀

着物好きにおすすめの小説・高田郁著 あきない世傳 金と銀

続きを読む

お雛様今年もかざりました

お雛様今年もかざりました

続きを読む

わたしの最近の着物コーデ2021年2月前半編

わたしの最近の着物コーデ2021年2月前半編

続きを読む

和の出産祝い・にじゆらさんの手ぬぐい生地で作られた甚兵衛

和の出産祝い・にじゆらさんの手ぬぐい生地で作られた甚兵衛

続きを読む

着せ付けレッスンの振袖の半衿をちくちくと

着せ付けレッスンの振袖の半衿をちくちくと

続きを読む

履物のサイズって本当に大切

履物のサイズって本当に大切

続きを読む

奈良のまさら庵takumiさんへ

奈良のまさら庵takumiさんへ

続きを読む

悩む・・・着物の時の髪型

悩む・・・着物の時の髪型

続きを読む

月亭方正さんのひとりきり

月亭方正さんのひとりきり

続きを読む

長沢芦雪のあの犬のスマホケース

長沢芦雪のあの犬のスマホケース

続きを読む

レッスン再開しています~着物とマスク

レッスン再開しています~着物とマスク

こんにちは。大阪京橋のマンツーマン個人着付け教室きものたまよりの堤千草です。5月18日よりレッスン再開しております。着物に合うマスクをつけるのがお洒落の一部みたいで楽しみになりました。

続きを読む

洗い張りと仕立て直し

洗い張りと仕立て直し

こんにちは。 大阪京橋のマンツーマン個人着付教室きものたまよりの堤千草です。 お気に入りでよく着ていた大島紬。八掛(着物の裏地)の裾が擦り切れてきたので悉皆屋さんに洗い張りとマイサイズに仕立て直ししてもらいました。

続きを読む