ブログ
最近のレッスンコーデ3つ・ルミナリエ柄など【大阪京橋のマンツーマン着付け教室】
2017年12月12日(火)
こんにちは。
大阪京橋のマンツーマン着付け教室
きものたまよりの堤千草です。
最近のわたしのレッスンコーデを
ご紹介します。
数年前にはきものきもの弥生さんで
購入した小紋。
建物柄のアンティーク着物。
アンティークのお着物って
こういうわざと洋っぽい
変わった柄がありますね^^
今の時期はルミナリエ柄と
呼んでいます。
今年もルミナリエしていますね。
ルミナリエといえば
わたしは東遊園の屋台が
最後のお楽しみというかんじで
好きなのですが
清荒神さんの明石焼きのお店は
必ず食べて帰ります。
今年はルミナリエ行く予定は特にない
ので食べれませんが
行く予定の方はぜひ♡
このお着物の時はこの帯!
というくらい合わせてしまう
スワトウ刺繍が入った塩瀬の帯。
洋っぽい柄のお着物に
バッチグーなのです(表現古いー)
染の柄の部分がアンモナイトみたいですね。
こちらはまだまだ秋だったころに
着ていたコーデ。
わたしが着物を着るようになって
はじめて買ってもらった小紋です。
京紅型です。
琉球紅型よりも
落ち着いた色目と柄ですよね。
合わせた帯は椿柄の名古屋帯。
この帯もこの着物にバッチリという感じ。
今年初めて箪笥から発掘した帯ですが
この着物に合った帯が見つかって
嬉しいですね^^
こういうこの着物にはこの帯みたいな
マリアージュというんでしょうか
そういうのが見つかった時は
「よしっ!」という感じになります。
マリアージュってよく最近
フレンチのお店とかでよく聞きますよね。
なんじゃそりゃみたいな。
縮緬地の帯って
なんだかほっこりします。
もっと数を増やしていきたいな~
と思います。
こちらは草木染の小紋。
菊柄ですね。
なんかお嬢さんというかんじの
着物ですね。
合わせた帯は塩瀬の名古屋帯。
黄色い牡丹です。
後ろは大柄の牡丹です。
白地の帯も黒地の帯同様
とても使いやすくて
どんなお着物にも合いやすいですね。
大阪京橋のマンツーマン着付け教室
きものたまよりでは
随時新規のお生徒さんを募集しております
手ぶらで受講できる体験レッスンも
ございますのでぜひお越しくださいね!
無料のメールマガジン
「着物を日常に取り入れてワンランク上の
美を手に入れる7つのヒント」も配信中。
ご登録はこちらから
大阪京橋の
マンツーマン着付け教室 きものたまより
大阪市城東区鴫野西1-2-31竹内方
JR京橋駅から徒歩5分
京阪京橋駅から徒歩8分
大阪ビジネスパーク駅から徒歩10分
堤 千草
20代前半の頃に実家の箪笥に眠っている祖母や母の着物を着てみたいと思ったのがきっかけで着付けを習い始めました。
毎日着物で生活してみたい、わかりやすい着付けを伝えていきたいと思い、着付け講師の道へ。
マンツーマンならではの、その方に合わせたペースのレッスンで、短期間で綺麗に着物を着ることができるようになるとお生徒さんから好評をいただいております。