お生徒様の着姿

着せ付けコースFさん・着せ付け単発レッスンNさん

着せ付けコースのお生徒さまたち

着せ付けコースのお生徒さまたち

きものたまよりの着せ付けコースに通われているFさんと着せ付け単発レッスン通われているNさんのレッスンをご紹介します。

着せ付けコースのお生徒さまたち

Fさん着せ付けコース第3回目

美容師のFさん。
不器用さんと練習嫌いさんのための基本コースと礼装コースを経て、着せ付けコースに進まれました。

今回3回目のレッスン。
まずは六通柄の名古屋帯で結ぶ一重太鼓を結んでいただきました。

全体的にとても綺麗な仕上がりです!
空気感なく身体に布が沿っていていいですね。

おはしょりや後ろの腰回りにしわなく綺麗です。

着せ付けコースのお生徒さまたち

他装の時の帯揚げと帯締めの結び方

自装も受講されたFさん。

他装になると、お客様に向か合って結ぶので、自分で結ぶのとは左右が反対になります。

そこが最初皆さん「え?どうだっけ?」と戸惑われるのですが、結構Fさんの見込みが速くてスイスイと結ばれましたね!

着せ付けコースのお生徒さまたち

美しい形の一重太鼓

帯結びのアップです。

綺麗な形だ~!
ずっと眺めていたくなるくらい美しいです。

正方形の形や大きさ、帯山の程よい丸み、たれ先の長さ、全て絶妙ですね!

着せ付けコースのお生徒さまたち

ポイント柄の名古屋帯も

Fさんとても器用な方なのでスイスイ進んで時間に余裕がかなり余ったので、もう一度六通柄・全通柄の名古屋帯で復習で結んでいただくか先に進むか選んでいただいたところ

「先に進みます!」と選ばれたので
次回レッスンする予定だったポイント柄の名古屋帯を使った一重太鼓を結んでいただきました。

余った次回の分は復習レッスンとして最後のレッスンに入れることになりました。

着せ付けコースのお生徒さまたち

前の柄合わせも◎

ポイント柄は前の柄合わせがあるので、六通柄・全通柄の名古屋帯で結ぶ一重太鼓の応用編となります。

前の柄合わせとてもいいところに来ています。

そして帯揚げ&帯締めも綺麗!!

着せ付けコースのお生徒さまたち

柔らかめの帯での一重太鼓も綺麗!

こちらの塩瀬の帯、実は中の芯がとても柔らかめです。

でもたるみなくとってもピシッと結ばれていますね!

柄の位置もちょうどいいところにきていて◎

着せ付けコースのお生徒さまたち

Fさん着せ付けコース4回目

続いて同じくFさんの着せ付けコース第4回目です。

今回は礼装着物と袋帯の結び方のレッスンです。

礼装の時に気をつけるポイントをお話ししながら、着付けていただきました。

着せ付けコースのお生徒さまたち

均一の伊達衿

礼装の着せ付けレッスンでは伊達衿も入れます。

均一に細目に入った伊達衿綺麗です。
左右対称の半衿の出具合もいいですね。

着せ付けコースのお生徒さまたち

お太鼓とたれ先の柄が繋がっている二重太鼓

二重太鼓を結んでいただきました。

帯の右下のところに注目です。
お太鼓の下の方の柄とたれ先の柄が繋がっているように結ぶ結び方をお伝えしました。

これができる帯もあれば、柄行きによってできない帯もあるので、必ずしなければいけないというものでもないのですが。ここが繋がっているように見えるととても綺麗です。

着せ付けコースのお生徒さまたち

Nさん着せ付け単発レッスン第5回目

着せ付け単発レッスンに通ってくださっているNさん。
普段着から浴衣までくらいの着付けができればということで通ってくださっていました。

今回、最後の5回目は浴衣の着せ付けをしました。

長襦袢がないので浴衣はちゃちゃっと着付けできて
「楽しい!」とおっしゃっておられました。

着せ付けコースのお生徒さまたち

文庫結び

まずは文庫結びを結んでいただきました。

帯は正絹の博多織の半幅帯です。

正絹の博多織の帯はパリッとしていて帯結びが綺麗に決まります。

着せ付けコースのお生徒さまたち

貝ノ口

続いて貝ノ口。

貝ノ口はこういう硬めの帯が結びやすいでおすすめです。

男性も貝ノ口はよく結ばれます。

着せ付けコースのお生徒さまたち

文庫結びと貝ノ口の後ろ姿

後ろ姿も綺麗にお着付けできていますね。

浴衣は帯結びによってですが、後ろのおはしょりも丸見えになる事が多いので、後ろのおはしょりも綺麗に整える必要があります。

まっすぐで体に沿っていてとてもいいですね!

着せ付けコースのお生徒さまたち

柔らかめの木綿の帯でキャンディ結び

柔らかめの木綿の帯でキャンディ結びを結んでいただきました。

キャンディ結びは文庫結びのアレンジという感じなので、文庫結びが結べたらとても簡単に感じると思います。

着せ付けコースのお生徒さまたち

前のアレンジと後ろ姿

前の帯は裏を見せるアレンジ方法をお伝えしました。

裏を見せると帯留めなどを付けなくても、華やかになりますね。

前の衿合わせ、後ろの衣紋の抜き具合とても綺麗です。

Nさんこの度はご受講ありがとうございました。

お生徒様の着姿一覧

おすすめレッスン