お生徒様の着姿
Uさん着せ付け単発レッスン第1回目~4回目
たった4回で振袖の着せ付けが完成!
成人式を迎えるお嬢様にお母様であるUさん自ら振袖をお着付けしてあげたいということで振袖の着せ付け単発レッスンに秋からお越しくださいました。
今回はレッスンの1回目~4回目での仕上がりをご紹介します。
なんとたった4回のレッスンで完成形まで進むことができました。
Uさん着せ付け単発レッスン第1回目
第1回目は裾合わせまで進みました。
着せ付けコースの方は普段着着物から始めてだんだんと難易度を上げていくパターンですが、単発の着せ付けレッスンの方は最初からお着付けされたいお着物でのレッスンになります。
単発の着せ付けレッスンはだいたいの完成までの目安の回数はお伝えしますが、ご自身が回数を設定して学びたいものだけをチョイスしていただくことができます。
長襦袢と裾合わせ
まずは下着から補整。
そして長襦袢の着せ付けになりますが、ここが一番の土台となるところなのでみっちりと理解するまで何度でもお伝えします。
そして着物の裾合わせ。
振袖は留袖まではいかなくてもずっしり重いお着物ですので、裾合わせが難しいところです。
裾がピッタリ床スレスレにくるように教室独自の裏技をお伝えしてバッチリ決まっていますね!
Uさん着せ付け単発レッスン第2回目
着せ付け単発レッスン第2回目で着物の上半身まで完成しました!
半衿の出具合もいい感じですね。
おはしょりまで調節できました!
今回からお着付けされる予定の振袖をお持ちくださいました。
Uさんのお母様がお召しだった振袖でアンティークですね。
現代物にはない奥ゆかしい柄行きでとっても素敵です。
伊達衿の入れ方も
伊達衿の入れ方もお伝えしました。
実は伊達衿の入った衿合わせってすごく難しいんです。
着付けの中でも最難関くらいにくるのではないかなと個人的には思います。
Uさん初めての衿合わせでしたが細目に均一に入っていますね!
半衿の出具合もふっくらと幅広めでとてもいい感じです。
後ろ姿も美しく
後ろ姿も文句のつけどころがないくらいとても綺麗な仕上がりになりました。
衣紋の抜きも◎
うしろのおはしょりもまっすぐで、体に沿っています。
裾合わせも裾つぼまりのラインが出ていて床スレスレ。
バッチリです。
Uさん着せ付け単発レッスン第3回目
着せ付け単発レッスン第3回目は変わり結びの途中まで進みました。
どんどん完成形に近づいてきていてワクワクしますね。
今回も裾合わせも上手に出来ていらっしゃいます。
帯結びのアップ
帯結びのアップはこんな感じです。
大きく羽根のを2枚とって華やかに。
完成形まであと少しです。
前はもうほとんど完成形
前はもうほとんど完成形ですね。
前はあと帯揚げを結べばOKです。
帯締めは今回は基本となる本結びをしました。
衿元のアップ
今回のレッスンでの衿元のアップです。
うん!今回も綺麗に均一に入っていますね。
半衿の幅もいいかんじです。
Uさん着せ付け単発レッスン第4回目
着せ付け単発レッスン第4回目でなんとすべて完成まで進みました!
これは驚異の速さです。
だいたい皆さん6~7回かけて完成まで進みますがUさん最短記録です。
とにかくUさん覚えが速く器用な方なんです。
もちろん仕上がりも綺麗です。
まだ講師の声掛けをしながらの着せ付けなので、これをわたしの声掛けが必要じゃなくなるくらいになるまであと数回はレッスン受講されます。
伊達衿と帯揚げ
今回の伊達衿も綺麗に入っています。
帯揚げは絞りの帯揚げで一文字をお伝えしました。
絞りの帯揚げは引っ張りすぎるとしぼが寝てしまう(伸びてしまう)ので程よい力で引っ張りしぼが立ったままで均一な太さで一文字にします。
Uさんこちらも初めてなのにとてもお上手ですね。
帯結びも完成!
基本の変わり結びをお伝えしました。
羽根をたくさん取って華やかな帯結びになりましたね。
帯の感じともとてもマッチしております。
羽根の取り方、手先の処理の仕方でまったく違う感じにもなるので、次回以降はこちらのアレンジ編などもお伝えしていく感じとなります。
振袖完成形の後ろ姿
後ろ姿も美しい!!
Uさん頑張られましたね。
ここまでだいたい週1ペースだったかなと思います。
なので1ヶ月で完成まで進まれた感じです。
(普通の方はもう少し時間がかかりますので参考にはしないでくださいね)
実はこの後Uさんお仕事がとても忙しくなられて次来られるのがたしか2か月後だったかと思います。
練習もなかなかできなかったとのことで真っ白になったかもと心配されていましたが、それでもしっかり次回のレッスンで思い出されて無事に成人式はお着付けされました。
また次回以降のレッスンでの様子をご紹介させていただきます。