ブログ
衿合わせ初回からビッシー!【大阪京橋の個人着付け教室きものたまより】
2019年3月19日(火)
~衿合わせ初回からビッシー!~
こんにちは。
大阪京橋のマンツーマン個人着付け教室
きものたまよりの堤千草です。
ようやく確定申告も終わり
ホームページの細かいやり取りなども
終了して一息つきました。
それから一週間ほど着付けレッスン
と着せ付けのご依頼をこなすだけで
ブログはお休みしておりました。
今日からまたぼちぼち
ブログなどのSNS再開していきます。
さて今日はお生徒さんのレッスンでの
着姿のご紹介です。
不器用さんと練習嫌いさんのための
基本コースに通われていたTさんのレッスンレポです。
まずは前半部分の
第3回目~第6回目の着姿です。
文の里の姉妹屋さんで購入された
というたて縞模様のお着物でレッスンです。
第3回目で着物までが完成です。
とにかく衿元とおはしょりが綺麗!!
ビッシー!ですね。
衿元が初回でこんなに綺麗なのは
本当に素晴らしいです!
衣紋の抜きもとてもいい塩梅。
裾合わせもいいですね。
普段着着物であれば裾が少し床から
浮いて踵がのぞいてもOKです。
そして4回目の着姿です。
夏にお申込みされた方にはキャンペーン
で半幅帯の結び方もレッスンいたしました。
貝ノ口をレッスン。
帯留めの付け方もレッスンいたしました。
こちらの帯は教室の物で
ひさかたろまんさんのものです。
このお着物にもとってもお似合いですね!
Tさんも「可愛い!」と気に入られた
ようでひさかたさんの他のデザインの帯を
購入されたそうです^^
今回は前回よりも衣紋は抜き気味で。
粋な姐さん風の着姿です。
そしてこちらは5回目の着姿。
六通柄・全通柄の名古屋帯での
一重太鼓の前半の回です。
まだ前は工事中という感じですが・・・
うしろはほぼ完成っぽい見た目に。
今回の衣紋のまあるい抜き具合が
とっても綺麗です。
裾合わせの高さもいいですね。
一重太鼓の形が出来上がりました^^
こちらおばあさまの帯なのだそう。
Tさんはおばあさまのお着物や帯を
たくさんお持ちでそれが全てわたしも
欲しい!!と思うほど可愛いものばかり
だったんですよーーー!!
羨ましい!!
そしてついに6回目で完成ー!!
このアンティークのおばあさまの帯と
着物の組み合わせがとてもいいですね。
黄色の帯締めがアクセントになっています。
帯揚げは着物の柄の色味と合わせて。
今回も正方形のきっちりとした
一重太鼓が完成いたしました。
後ろ姿です。
衣紋の抜きも裾つばまりの裾合わせも
とてもいいで感じですね。
背中と腰回りにしわもなく
完璧な着姿です。
Tさん実は結構前にご卒業されています。
わたしのレポがかなり遅いのです^^;
またつづき近日アップいたします。
堤 千草
20代前半の頃に実家の箪笥に眠っている祖母や母の着物を着てみたいと思ったのがきっかけで着付けを習い始めました。
毎日着物で生活してみたい、わかりやすい着付けを伝えていきたいと思い、着付け講師の道へ。
マンツーマンならではの、その方に合わせたペースのレッスンで、短期間で綺麗に着物を着ることができるようになるとお生徒さんから好評をいただいております。