ブログ
予定通りいかなくてもOK!ペースに合わせます【大阪京橋の着付け教室きものたまより】
2018年10月3日(水)
~予定通りいかなくてもOK!ペースに合わせます~
こんにちは。
大阪京橋のマンツーマン着付け教室
きものたまよりの堤千草です。
不器用さんと練習嫌いさんのための
基本コースに通われているHさんの
レッスンレポです。
Hさんは夏前に浴衣&半幅帯コースに
通われ修了されました。
そして不器用さん~の基本コースへ。
こちら3回目の着姿です。
浴衣と着物は手順が少しかぶる部分
もありますので
浴衣コース終了後、基本コースを受講
される方はスムーズに進みます。
後ろ姿綺麗ですね。
腰回りの部分は膨らんでいますが
ここは帯結びで隠れる部分なのでOKです。
そして4回目のレッスン。
3回目が着物までなのですが
今回は着物までの復習の回です。
やや衿合わせのところが難易度が
高いのでここでしっかり手順を
覚えていただきます^^
とっても綺麗な衿合わせです。
とくにこのおはしょりがとっても綺麗!
ピタっと体に沿っていて
おくみ線というおはしょりと裾の
ところにまたがる線がつながっています。
ここつながると見た目がとても綺麗。
そしてスマートに見えるんですよ。
衣紋の抜きもすっきりと首筋が
見えてとても綺麗ですね。
長めの裾合わせもとてもお上手です!
そして5回目のレッスン。
帯結びに進みました。
まずは総柄の名古屋帯で
一重太鼓にチャレンジです。
正方形の綺麗な形のお太鼓が
できましたね!
でもまだ帯は途中段階なので
前はこんな感じです。
まだ帯は途中段階ですが
帯を締めても全然変わらない衿元。
これは紐の強さが絶妙な証です。
そして6回目のレッスン。
実はこの回で帯の完成までなのですが
前回のレッスンから余り日もたっておらず
お忙しくて練習が一度もできなかった
ということで前回のところまでで
レッスン終了時間が来てしまいました。
Hさんはとても申し訳なさそうに
されていましたが、全然大丈夫です!
マンツーマンレッスンなので
その方のペースに合わせることが
できるので次回完成いたしましょう!
とお話しました。
でも少し練習はしましょうね、とも
お話しました。
今回は手順をしっかり見直し
することができてここまでの仕上がりは
言うことなしなくらい綺麗ですよ!
そして7回目のレッスンで
総柄の名古屋帯で一重太鼓完成しました!
練習もしっかりしてくださったので
(レッスン中手の動きでよくわかりました)
サクサク着物まで進みました。
後ろ姿も相変わらずとても綺麗です。
衣紋の抜きと裾合わせがいつも絶妙ですねぇ!
正方形の綺麗な形のお太鼓も^^
そして初めて結ぶとは思えないくらい
美しい帯揚げです^^
ビシッと帯揚げも帯締めも
ゆるみなく結べています。
この細部で着付けの綺麗さが
かなり違うのでとてもいい感じですよ!
次回は通常ですと
ポイント柄の名古屋帯での一重太鼓
なのですが
「総柄の一重太鼓の復習にされますか?
それとも応用編のポイント柄の一重太鼓
にされますか?」
と選んでいただきました。
「次はポイント柄で大丈夫です」
とのことなのでそうさせていただきました。
またつづきはレポいたします。
●近日中のレッスン空き状況
7日(日)10時~・13時~
11日(木)13時以降(最終16時~)
13日(土)10時~・13時~
17日(水)15時半~・18時以降(最終19時~)
18日(木)10時~・13時~・19時~
以降はHPの空き状況からご確認ください。
大阪京橋のマンツーマン着付け教室
きものたまよりでは
随時新規のお生徒さんを募集しております
手ぶらで受講できる体験レッスンも
ございますのでぜひお越しくださいね!
大阪京橋の
マンツーマン着付け教室 きものたまより
お申込はこちらをクリック
大阪市城東区鴫野西1-2-31竹内方
JR京橋駅から徒歩5分
京阪京橋駅から徒歩8分
大阪ビジネスパーク駅から徒歩10分
堤 千草
20代前半の頃に実家の箪笥に眠っている祖母や母の着物を着てみたいと思ったのがきっかけで着付けを習い始めました。
毎日着物で生活してみたい、わかりやすい着付けを伝えていきたいと思い、着付け講師の道へ。
マンツーマンならではの、その方に合わせたペースのレッスンで、短期間で綺麗に着物を着ることができるようになるとお生徒さんから好評をいただいております。