ブログ

サイズの違う3種類の浴衣でレッスン【大阪京橋の着付け教室きものたまより】

  • ツイートする
  • シェアする
  • はてなブックマーク

2018年7月29日(日)

~サイズの違う3種類浴衣でレッスン~

 

こんにちは。

大阪京橋のマンツーマン着付け教室

きものたまよりの堤千草です。

 

浴衣・半幅帯コースに通われている

Kさんのレッスンレポです。

 

 

着付け教室 大阪

 

 

紅型風のとっても可愛い注染の浴衣。

ピシッと空気感なく着付けられていますね。

 

着付け教室 大阪

 

 

浴衣・半幅帯コースの初回は

文庫結びをレッスンいたします。

 

にゃんこ柄の可愛い帯ですね^^

 

 

着付け教室 大阪

 

 

衣紋もほどよくあいていて

とてもお上手に着付けができています。

 

身丈が短めの浴衣だったので

裾合わせが少し短めになりました。

 

浴衣はご自身のご身長よりも

3センチほど短いものであれば

着付けることができますが

それ以上短めだとおはしょりの長さが

足りなくなったりと着にくさがでてきます。

 

身丈の長さについてお話させていただいて

Kさんはまた新たに浴衣を購入される

ということになりました。

 

 

着付け教室 大阪

 

 

そして2回目のレッスンです。

2回目は身丈がKさんのご身長よりも

6㎝ほど長いものです。

 

おはしょりが適量が出ています。

着姿も前回同様綺麗ですね^^

 

着付け教室 大阪

 

 

まっすぐで綺麗なおはしょり。

体にフィットしていますね。

 

着付け教室 大阪

 

 

まずは文庫結び。

今回は羽の大きさを小さめにした

お文庫をお伝えしました。

 

 

着付け教室 大阪

 

 

そしてリボン返しをレッスン。

手先とたれをリボンの上から重ねて垂らします。

 

動くとこの手先とたれが揺れて

可愛いんですよね^^

 

 

着付け教室 大阪

 

 

羽の形を少しアレンジして^^

 

 

着付け教室 大阪

 

 

裾合わせも長めに。

だいたいくるぶしが隠れるくらいがいい

とお伝えしています。

 

床から3㎝ほどですね。

歩いているとより短くなるので

最初からかなり短く着付けていると

つんつるてんになってしまうので

これくらいの長さが一番いいのです。

 

 

着付け教室 大阪

 

 

そして3回目のレッスン。

こちらの浴衣はご身長と同じ身丈のものです。

 

今回も安定した着姿ですね!

おはしょりも適量が出ています。

 

 

着付け教室 大阪

 

 

まずはお文庫の復習。

 

そしてリボン返しの復習も。

 

 

着付け教室 大阪

 

 

綺麗な形に結べていますよ。

 

 

着付け教室 大阪

 

 

衣紋はこぶし一個分抜けています。

裾合わせもくるぶしが隠れるくらいに

なっていて、裾つぼまりの形も綺麗です!

 

 

着付け教室 大阪

 

 

そして今回の新しい帯結び。

かるた結びです。

 

着付け教室 大阪

 

 

こんな感じの後ろ姿になります。

 

週末のイベントで浴衣を着られる

ということで浴衣の着方と3種類の

帯結びを入念に確認されながらレッスン

されていましたね。

 

イベント楽しまれたかな?

 

Kさんは同時に着物の着付けのコースにも

申し込まれているので来月からは

不器用さんと練習嫌いさんのための

基本コースに進まれます。

 

 

8月31日まで!夏のお得なキャンペーン中!

https://tamayori.com/2018/07/01/post-17146/

 

●着付け教室近日中の空き状況

30日(月)13時~・15時半~・18時半以降

31日(火)13時~・15時半~

8月3日(金)10時~・15時半~

8月4日(土)10時~・13時~・15時半~

以降はHPの空き状況からご確認ください。

 

大阪京橋のマンツーマン着付け教室

きものたまよりでは

随時新規のお生徒さんを募集しております

 

手ぶらで受講できる体験レッスンも

ございますのでぜひお越しくださいね!

 

手ぶらで1デイ体験レッスン

 

大阪京橋の
マンツーマン着付け教室 きものたまより

レッスンメニュー

レッスン空き状況

お申込はこちらをクリック
大阪市城東区鴫野西1-2-31竹内方

JR京橋駅から徒歩5分
京阪京橋駅から徒歩8分
大阪ビジネスパーク駅から徒歩10分

大阪着物着付け教室講師堤千草

堤 千草

20代前半の頃に実家の箪笥に眠っている祖母や母の着物を着てみたいと思ったのがきっかけで着付けを習い始めました。
毎日着物で生活してみたい、わかりやすい着付けを伝えていきたいと思い、着付け講師の道へ。

マンツーマンならではの、その方に合わせたペースのレッスンで、短期間で綺麗に着物を着ることができるようになるとお生徒さんから好評をいただいております。

プロフィール詳細

  • ツイートする
  • シェアする
  • はてなブックマーク

関連記事

おすすめレッスン