ブログ
レッスン開始後すぐに礼装を着る機会が。レッスン順序をカスタマイズ【大阪京橋の着付け教室きものたまより】
2018年3月1日(木)
~レッスン開始後すぐに礼装を着る機会が
レッスン順序をカスタマイズ~
こんにちは。
大阪京橋のマンツーマン着付け教室
きものたまよりの堤千草です。
不器用さんと練習嫌いさんのための
基本コースと礼装4回コースを
同時にお申込みされたSさん。
最初は基本コース修了後
礼装コースに進まれる予定でしたが
着付けレッスン開始1ヵ月半後に
ご親戚のお顔合わせで礼装着物を
着ることになられました。
せっかくなので着物を着て行きたい!
ということでレッスン順序を
カスタマイズして間に合うように
させていただきました。
不器用んと練習きらいさんのための
基本コース4回後
礼装コースに進まれました。
基本コース4回で着物の着方までして
先に礼装着物の着方と袋帯の二重太鼓
をレッスンいたします。
こちらは不器用さんの~基本コース3回目。
通常おはしょりの処理まで進みますが
少しゆっくりめで衿合わせのところまで。
ゆっくりペースですが
衿合わせとても綺麗に出来ています。
焦るよりもゆっくり確実にですね。
後姿も綺麗に出来ています。
そして4回目での着姿。
おはしょりの処理まで進んで
着物までは完成です。
今回も衿元が左右対称で綺麗です!
衣紋も綺麗に抜けていますね^^
そして礼装コースに進みました。
4回コースは伊達衿の入れ方も
入りますが少し初心者さんには
難易度が高いので
伊達衿の入れ方は今はせず
基本コース修了後の最後に
持ってくることにいたしました。
礼装らしく衣紋も抜けていますし
床すれすれの長めの裾合わせもいいですね!
帯は二重太鼓の山を作るところまで
進みました。
そして礼装コース2回目。
二重太鼓の形をつくるところまで
進みました。
正方形の綺麗な形に出来ています。
鳳凰の柄の位置もいい感じですね!
そして3回目ですべて礼装が完成いたしました!
おはしょりがしわなく綺麗です。
はじめて結んだ帯揚げと帯締め
どちらもビシッと結べています^^
おはしょりも綺麗~(2回目)
今回もうしろ姿綺麗ですね。
正方形のビシッとしたお太鼓
とても美しいです。
お顔合わせ直前に念のためもう一度
ということで復習レッスンにも
お越しくださいました。
長襦袢の横幅が少し小さ目なので
衿合わせがどうしても鋭角に
なってしまいますが
ミセスなのでこれくらいでも大丈夫ですね。
いつも衣紋が絶妙な加減で抜けて
おられるのが良いですね~!
衣紋の詰まりは着物人にとって
お悩みの方が多いので流石です!
本当にお上手です。
二重太鼓ももう安心して結べますね。
Sさんこの後無事にお顔合わせで
お着物を着られたそうです^^
現在、不器用さんの~基本コースも
修了されて次回礼装の伊達衿を入れる
ところに進まれるSさんです。
また基本コースでのレッスンレポも
アップさせていただきます。
大阪京橋のマンツーマン着付け教室
きものたまよりでは
随時新規のお生徒さんを募集しております
手ぶらで受講できる体験レッスンも
ございますのでぜひお越しくださいね!
無料のメールマガジン
「着物を日常に取り入れてワンランク上の
美を手に入れる7つのヒント」も配信中。
ご登録はこちらから
大阪京橋の
マンツーマン着付け教室 きものたまより
お申込はこちらをクリック
大阪市城東区鴫野西1-2-31竹内方
JR京橋駅から徒歩5分
京阪京橋駅から徒歩8分
大阪ビジネスパーク駅から徒歩10分
堤 千草
20代前半の頃に実家の箪笥に眠っている祖母や母の着物を着てみたいと思ったのがきっかけで着付けを習い始めました。
毎日着物で生活してみたい、わかりやすい着付けを伝えていきたいと思い、着付け講師の道へ。
マンツーマンならではの、その方に合わせたペースのレッスンで、短期間で綺麗に着物を着ることができるようになるとお生徒さんから好評をいただいております。