ブログ

難易度の高いポイント柄の一重太鼓と角出し結び【大阪京橋のマンツーマン着付け教室】

  • ツイートする
  • シェアする
  • はてなブックマーク

2017年12月5日(火)

 

京都市の北部から通ってくださっている

大学生のお生徒さんのMさんの

レッスンレポです。

 

基本コース6回目と7回目です。

 

6回目ではポイント柄の一重太鼓を

7回目では角出し結びをレッスンします。

 

 

 

 

とっても綺麗に着られていますね!

もう完璧ですよ☆

 

 

 

 

このおはしょりの綺麗さ!

帯揚げの美しさ!

素晴らしいですね。

 

 

 

 

はじめて結んだポイント柄の

一重太鼓。

 

総柄の帯の応用編になります。

 

着付け教室に通われたことのある方

でもなかなかこのポイント柄の帯で

柄合わせをするというのは

難易度が高いようですね。

 

街ゆく着物の方を見ると

いつも思います。

(柄の位置が惜しいな~みたいな)

 

Mさんはバッチリいい位置に

柄がきていますよ!

 

 

 

 

後姿です。

 

衣紋もスッキリ抜けていて

裾つぼまりの形の床すれすれの

長めの裾合わせが綺麗ですね~!

 

 

 

 

そしてこちらが7回目での着姿。

 

総柄の帯に変えて。

 

今回もバッチグーな出来栄え(表現古ッ)

 

 

 

 

今回も前回同様、後姿の綺麗さは

同じですね^^

 

着物は帯が華やかなので

「後姿で魅せるもの」

と誰かが言ってはりましたが

その通りやと思いますね。

 

後姿がバッチリ決まっていると

本当に美しいです。

(もちろん前も決まっていること前提で)

 

 

 

 

そしてはじめて結んだ角出し。

 

両サイドから出ている角(手先)

の部分がちょうどいい長さで綺麗!

 

 

 

 

ななめ横から見た図。

 

角出しはななめ45度の角度に

なっていると綺麗なのですが

バッチリですね~☆

 

角出しは結構形を作るのが難しいんです。

 

大きすぎてもダメだし

小さすぎてもダメ。

 

なのでバランスよい形に結ぶのに

苦労するのですが

たまよりのレッスンでは明確な位置に

帯締めを当てますので

誰でも簡単・綺麗にバランス良い

角出しの形ができます。

 

さて、7回目で角出しを結びましたが

ここで角出しと一重太鼓の手順を

ごっちゃになる方が続出(笑)なので

 

次回の8回目のレッスンも

角出しの復習になります^^

 

次回のレッスンで手順をきっちり

覚えましょう。

 

 

大阪京橋のマンツーマン着付け教室

きものたまよりでは

随時新規のお生徒さんを募集しております

 

手ぶらで受講できる体験レッスンも

ございますのでぜひお越しくださいね!

 

手ぶらで1デイ体験レッスン

 

無料のメールマガジン

「着物を日常に取り入れてワンランク上の

美を手に入れる7つのヒント」も配信中。

ご登録はこちらから

https://tamayori.com/lp/

 

大阪京橋の
マンツーマン着付け教室 きものたまより

レッスンメニュー

レッスン空き状況

お申込み・お問い合わせフォーム

大阪市城東区鴫野西1-2-31竹内方

JR京橋駅から徒歩5分
京阪京橋駅から徒歩8分
大阪ビジネスパーク駅から徒歩10分

大阪着物着付け教室講師堤千草

堤 千草

20代前半の頃に実家の箪笥に眠っている祖母や母の着物を着てみたいと思ったのがきっかけで着付けを習い始めました。
毎日着物で生活してみたい、わかりやすい着付けを伝えていきたいと思い、着付け講師の道へ。

マンツーマンならではの、その方に合わせたペースのレッスンで、短期間で綺麗に着物を着ることができるようになるとお生徒さんから好評をいただいております。

プロフィール詳細

  • ツイートする
  • シェアする
  • はてなブックマーク

関連記事

おすすめレッスン