ブログ
麻の長襦袢が一番!/大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまより
大阪京橋のマンツーマン着付け教室
きものたまよりの堤千草です。
夏の定番・麻着物のコーデをご紹介。
この日は京都にお出掛けでした。
夏のね、京都ね、、、
盆地、、、
暑い、、、
まぁ大阪も暑いんですけど
京都は格別なような気がします。
そんな京都へのお出掛けは
長襦袢は麻で!!
それだけでかなり快適に
過ごすことができます♪
一番涼しい素材なのです。
アンティークの絽の帯を合わせて。
色合い的にも涼し気に。
おばぁちゃんになっても
着れる組み合わせです。
絽の帯は水流柄でより涼しく。
こちらはトンボ柄の小千谷縮。
ポイント柄の絽の帯。
お太鼓で。
●提供中のサービス●
-
-
●きものたまよりの着付けレッスン●
◆たまよりのレッスン特徴・レッスンメニュー
◆最新レッスン空き状況
◆手ぶらで1デイ体験レッスン◆不器用さん・練習嫌いさんのための着付け基本コース
◆夏を楽しむ!浴衣1デイレッスン大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまより
お申し込み・お問い合わせフォーム
090-1133-3614 堤千草
大阪市城東区鴫野西1-2-31 竹内方●きものたまよりの着せ付け●●お着物同行ショッピングツアー●
-
堤 千草
20代前半の頃に実家の箪笥に眠っている祖母や母の着物を着てみたいと思ったのがきっかけで着付けを習い始めました。
毎日着物で生活してみたい、わかりやすい着付けを伝えていきたいと思い、着付け講師の道へ。
マンツーマンならではの、その方に合わせたペースのレッスンで、短期間で綺麗に着物を着ることができるようになるとお生徒さんから好評をいただいております。