ブログ
お友達同士で!グループレッスン@MさんHさん2回目/大阪の着付け教室きものたまより
大阪京橋のマンツーマン着付け教室
きものたまよりの堤千草です。
お友達同士で基本コースに通ってくださっている
MさんとHさんの2回目のレッスンです。
とても可愛らしいお嬢さん達なのでお顔を見せれないのが残念ですが
おふたりとも着物の下半分まで完成しました
おふたりとも裾合わせおじょうです。
裾つぼまりにもなっていますね
Hさんは衣紋の抜き加減が多めなので、次回はもう少し控えめにしてみましょう。
裾つぼまりにもなっていますね
Hさんは衣紋の抜き加減が多めなので、次回はもう少し控えめにしてみましょう。
レッスン中「手順覚えられへん~」と何度も言われていましたが
最初は誰でもそうですよ
最初のレッスンの方は手順を覚えるのだけで必死になりますが
練習をしてレッスンの回が進むごとに手順も頭に入ってきますからね
ただ練習は必須です。ここ大事。
着物のレッスンは、ピアノのレッスンと同じでお家で練習すればするほど上達します。
練習しなければいくらレッスンだけに通ってもなかなか上達はしません
なので頑張ってくださいね
わたしもおふたりがきれいに着れるようになるまで頑張ってサポートいたします
大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまより
お申し込み・お問い合わせフォーム
090-1133-3614 堤千草
大阪市城東区鴫野西1-2-31 竹内方
堤 千草
20代前半の頃に実家の箪笥に眠っている祖母や母の着物を着てみたいと思ったのがきっかけで着付けを習い始めました。
毎日着物で生活してみたい、わかりやすい着付けを伝えていきたいと思い、着付け講師の道へ。
マンツーマンならではの、その方に合わせたペースのレッスンで、短期間で綺麗に着物を着ることができるようになるとお生徒さんから好評をいただいております。