お生徒様の着姿

着せ付け単発レッスンNさん・礼装コースOさん・不器用さんと練習嫌いさんのための基本コースIさん

少しずつ覚えてくださったらOKです

少しずつ覚えてくださったらOKです

きものたまよりの着せ付け単発レッスンに通われているNさん、礼装コースに通われているOさん、不器用さんと練習嫌いさんのための基本コースに通われているIさんの着姿をご紹介します。

少しずつ覚えてくださったらOKです

Nさん着せ付け単発レッスン第3回目

レンタル着物屋さんで着せ付けのアルバイトができたらと着せ付け単発レッスンに通ってくださっているNさんです。

第3回目は六通・全通柄の名古屋帯で結ぶ一重太鼓の回です。

今回で帯まで完成しましたね!

少しずつ覚えてくださったらOKです

初めての帯結び

初めての帯結びはきっと言われるままに手を動かしていたら知らん間にできた!という感じだったと思います。

でもとっても綺麗な形の一重太鼓です。

次の回でポイント柄の名古屋帯で結ぶ一重太鼓をレッスンするので、その時にしっかり頭に入る感じで大丈夫ですよ。

少しずつ覚えてくださいね。

少しずつ覚えてくださったらOKです

一重太鼓の後ろ姿

衣紋の抜き具合も抜きすぎず詰まりすぎずでとても良い感じです。

普段着らしさが出ている衣紋の抜きです。

裾合わせ、腰紐しっかり結ぶの頑張りましたね!
まったく垂れてきていませんよ。

少しずつ覚えてくださったらOKです

Nさん着せ付け単発レッスン第4回目

引き続きNさんの着せ付け単発レッスン第4回目のご紹介です。

今回はポイント柄の名古屋帯で結ぶ一重太鼓の回でした。

前の柄合わせいいところにきていますね!

少しずつ覚えてくださったらOKです

衿合わせもいいかんじ!

衿合わせもとってもお上手です。

Nさんは第2回目の時から安定した衿合わせを作られます。

少しずつ覚えてくださったらOKです

ポイント柄の一重太鼓

柄の縦の幅がどれくらいあるかで、柄がどの位置から始まると綺麗か

というのを解説を聞いてもらいながら、結んでいただきました。

後ろの柄もいい位置にきています。
お太鼓の形もたれ先の長さもちょうど良い感じです。

少しずつ覚えてくださったらOKです

ポイント柄の後ろ姿

全体的にみてもいい感じですね。

衣紋の抜き具合は前回同様、普段着らしさが出ています◎
(普段着は控えめに、礼装はやや抜き気味でというのが主流です)

裾つぼまりの形が綺麗にでていますね!

少しずつ覚えてくださったらOKです

Oさん礼装おさらいレッスン

不器用さんと練習嫌いさんのための基本コースの途中から礼装コースに進まれ修了されたOさん。

ご子息の卒業式に向けて頑張って通ってくださっていました。

今回は式直前ということで礼装のおさらいレッスンにお越しくださいました。

少しずつ覚えてくださったらOKです

美しい後ろ姿

4回の礼装コースで十分綺麗にお召しでしたが、念には念を入れてということで。

綺麗な後ろ姿が出来上がりました。

衣紋の抜き加減も礼装らしくすっきりとしています。
裾つぼまりも綺麗です。

少しずつ覚えてくださったらOKです

帯もスイスイ

帯も声掛けなしでスイスイと結ばれましたね!

本当に素敵な帯です。
地の色がいいですね~。

Oさん次回から不器用さんと練習嫌いさんのための基本コースに戻られてレッスンされます。

少しずつ覚えてくださったらOKです

Iさん不器用さんと練習嫌いさんのための基本コース第7回目

不器用さんと練習嫌いさんのための基本コースに通ってくださっているIさんのコース7回目での着姿をご紹介します。

衿合わせがお綺麗です!
鈍角な衿合わせがお若いIさんにピッタリです。

少しずつ覚えてくださったらOKです

ボブの時の衣紋の抜き加減

Iさんはボブスタイルでうなじが隠れるのですが
髪の毛と衿の間に肌が見えるのがお分かりになるでしょうか。

この肌が見えるのと見えないのではかなり後ろ姿の印象が違います。

肌が見えない場合はかなり衣紋が詰まっているように見えて、窮屈さを感じさせます。
肌が見えている場合は、抜け感がでてすっきりした印象に。

Iさん抜け感が出ていてとても美しい後ろ姿になっていますよ◎

少しずつ覚えてくださったらOKです

赤い帯は使いやすいらしい

赤い帯可愛いですね。
赤い帯って使いやすいらしいです。

過去に通ってくださっていたお生徒さまがおっしゃっておられました。

わたしも欲しいな、赤い帯(意外と持っていないのです)

お生徒様の着姿一覧

おすすめレッスン