ブログ
着付けが一番上達するレッスンペースは?
どんな不器用さんでも
美しい着姿をお約束する
大阪京橋のマンツーマン着付け教室
きものたまよりの堤千草です。
きものたまよりのレッスンに
通ってくださっているお生徒さまの着姿をご紹介します。
まずはじめは、基本コース6回目のIさんです。
Iさんは2週に1回のペースで通われています。
きものたまよりではレッスンに
通われる周期はお生徒さんにお任せしています。
留学やその他の行事のために急ぎの方は
週1ペースの方もいらっしゃいます。
急ぎではない方には、Iさんのように
2週間に1回のペースがお家でも練習ができていいペース
だなと思うのでおすすめしています。
結ぶとしわができやすい綸子の帯揚げも
しわなく綺麗に結べていますね!
6回目の単元はポイント柄の帯を結ぶ回
ですが、前の柄合わせもいい位置に来ています。
うしろの柄合わせもバッチリです!
こちらの帯はわたしがおすすめしていた
ネットショップで購入されたそうですよ。
「このお店とっても可愛らしい好みのものが多かったです~!」
とおっしゃってくださいました。
もうすぐ発行開始予定のメルマガでは
期間限定の登録特典として
わたしがおすすめするお着物ネットショップ集を
プレゼントしようと思います。
うしろ姿も綺麗ですね!
床スレスレの裾合わせと裾つぼまりのラインが綺麗です。
衣紋もほどよく抜けています。
こちらは不器用さんと練習嫌いさんのための基本コース7回目のSさんです。
こちらのコースは復習の時間を多めにとり
基本コースよりもゆっくりペースで進みます。
7回目は総柄の一重太鼓の復習をしました。
Sさんも2週間に1回のペースで
コンスタントに通ってくださっています。
綺麗なスッキリした衿元に。
初心者さんとは思えない
美しいキモノに出てきそうな衿元。
帯揚げもしわなくビシッと結べて
帯の中に納まっていますよ。
綺麗に正方形の一重太鼓ができました。
新しい帯でしたが、スムーズに結べましたね!
衣紋も綺麗に抜けていますし、裾合わせもバッチリです。
こちらは礼装コース1回目のOさんです。
Oさんは基本コースを12月に修了されて
引き続き礼装コースにすすまれました。
礼装コースは初回は胸の補正を入れて
礼装着物のみ完成まですすみます。
ですがOさんは基礎がしっかりできて
いるので、進みがはやく
なんと袋帯の完成まですすみました。
袋帯の二重太鼓は一重太鼓とぱっと見は
変わりませんが、お太鼓の部分が二重になっているんですよ。
「慶び事が重なりますように」
ということでこの二重太鼓を結ばれるのだと思います。
反対に喪服の帯は名古屋帯で一重太鼓に結びます。
うしろ姿です。
礼装らしく床すれすれの裾合わせに。
綺麗にできていますよ!
着付け教室きものたまよりでは
随時新規のお生徒さんを募集しております
手ぶらで受講できる体験レッスンも
ございますのでぜひお越しくださいね!
大阪京橋の
マンツーマン着付け教室 きものたまより
大阪市城東区鴫野西1-2-31竹内方
JR京橋駅から徒歩5分
京阪京橋駅から徒歩8分
大阪ビジネスパーク駅から徒歩10分
堤 千草
20代前半の頃に実家の箪笥に眠っている祖母や母の着物を着てみたいと思ったのがきっかけで着付けを習い始めました。
毎日着物で生活してみたい、わかりやすい着付けを伝えていきたいと思い、着付け講師の道へ。
マンツーマンならではの、その方に合わせたペースのレッスンで、短期間で綺麗に着物を着ることができるようになるとお生徒さんから好評をいただいております。