ブログ
茶道でダメな帯結びって?お生徒様たちの着物姿/大阪の着付け教室きものたまより
どんな不器用さんでも
美しい着姿をお約束する
大阪京橋のマンツーマン着付け教室
きものたまよりの堤千草です。
11月に入りようやく着付けレッスンも
冷房を入れずにレッスンができる
ようになってきました。
着付けレッスンはやっぱり秋冬が
気候的にもおすすめですね
今日は
基本コースに通ってくださっている
お生徒様の着姿をご紹介します。
基本コース8回目のTさんです。
どんどんレッスンが進むにつれ
着姿も安定した美しさですね。
衿元もおはしょりもバッチリです。
衣紋もスッキリと抜けて
背中心もずれなく。
裾つぼまりの裾合わせに
床スレスレの着丈もいいかんじです。
普段着着物でも礼装着物でも
どちらでも対応できそうな
美しい着姿です。
帯結びは角出し。
お太鼓とちがってコロンとした
可愛らしさのある帯。
遊び着として出かける時に
結んでみてくださいね。
向かないのは、茶道などの
和のお稽古事。
先生方が小紋や紬に名古屋帯
でもいいのよ~とおっしゃっても
角出しはNGです。
なぜなら場所をとって狭い室内で
他の方の迷惑になる可能性が
あるからです。
だからお稽古で名古屋帯を締めて
行かれる場合は一重太鼓を結びましょう。
他にも和のお稽古事ではNGの
着物のルールなどがありますので
またブログにアップしたいと思います。
Nさん基本コース7回目の着姿です。
ポージングがなんだか可愛いですね
Nさんもさすがにきれいな着姿です。
見てほしいのは特にここ!
帯揚げの美しさよ。
たるみなし、しわなし!
帯締めもきつく結べていますね。
裾つぼまりの裾合わせ。
床スレスレの着丈です。
衣紋はこれくらいでもいいですし
もっと大人っぽく着たければ
あとこぶし半個分あけてみましょう。
角出し結びはコロンと可愛く。
両端からの角(手先)も
しっかり出せていていいですね。
こちらは基本コース7回目の
お友達同士でご受講中のKさんMさんペア。
(現在はご新規のグループレッスン募集ストップしています)
だんだん綺麗な着姿になってきましたよ!
今回は帯結びはポイント柄でした。
いい位置につけれています。
そしておふたりとも腰回りにたるみが
ないのがとても綺麗ですね!
しっかりと腰に巻き付けるように
横に引っ張りながら裾わせが
出来ている証拠です。
この調子です!
ゴールに向かって頑張りましょう!
堤 千草
20代前半の頃に実家の箪笥に眠っている祖母や母の着物を着てみたいと思ったのがきっかけで着付けを習い始めました。
毎日着物で生活してみたい、わかりやすい着付けを伝えていきたいと思い、着付け講師の道へ。
マンツーマンならではの、その方に合わせたペースのレッスンで、短期間で綺麗に着物を着ることができるようになるとお生徒さんから好評をいただいております。