ブログ
くるりデニム着物と草花帯/大阪の着付け教室きものたまより
どんな不器用さん練習嫌いさんでも
綺麗な着姿をお約束をする
大阪京橋のマンツーマン着付け教室
きものたまよりの堤千草です。
今日はある日のレッスンコーデを
ご紹介します。
くるりさんの限定色のデニム着物に
草花刺繍の単衣仕立ての帯。
この帯は全通ですが薄手で
柔らかく角出しには向かないので
一重太鼓で結びます。
デニム着物の生地はこんなかんじ。
デニム着物は色んなお店が出されて
いますがくるりさんのデニムはとても
柔らかく、そうかといってしわに
なりにくい優秀な生地です。
さすがデニム着物の先駆けの
お店だと思います。
広衿仕立てですし衿元も綺麗に。
着付けもとてもしやすいのです。
帯のアップはこんなかんじ。
和というよりもマリメッコとかの北欧
の雰囲気漂う一品。
白に黄色、赤、オレンジ、緑と
わたしが好きな色がたくさん
入っていてお気に入りの帯です
●大阪京橋のマンツーマン着付け教室 きものたまよりの着付けレッスン●
お申し込み・お問い合わせフォーム
090-1133-3614
堤千草
大阪市城東区鴫野西1-2-31竹内方
堤 千草
20代前半の頃に実家の箪笥に眠っている祖母や母の着物を着てみたいと思ったのがきっかけで着付けを習い始めました。
毎日着物で生活してみたい、わかりやすい着付けを伝えていきたいと思い、着付け講師の道へ。
マンツーマンならではの、その方に合わせたペースのレッスンで、短期間で綺麗に着物を着ることができるようになるとお生徒さんから好評をいただいております。