ブログ
ポイントレッスン・ドイツからのお越しのお生徒さま(後編)/大阪の着付け教室きものたまより
大阪京橋のマンツーマン着付け教室
きものたまよりの堤千草です。
ドイツから帰省中のお生徒様。
ポイントレッスン2回目のレッスンレポです。
20代の頃に着付けを習われて以来
30年ほど着付けをされていなかったというAさん。
思い出しながらのレッスン。
日程の関係で2回分のレッスンしか
時間がなかったのですがこの仕上がりです
衿元が左右対称でとても美しいです。
そしておはしょりにも注目してみてくださいね!
しわなくとっても綺麗でしょう。
衣紋も綺麗に抜けていますね。
背中もしわなく。
裾合わせも床スレスレでバッチリです。
そして二重太鼓を後半はみっちりと。
正方形でしわのないピシッとした二重太鼓にうっとりです。
着物は前回の復習ができましたが
帯結びは今回限りとなるので
しっかり覚えてもらうために
時間を延長してレッスンをさせていただきました。
Aさんのように帰省中だけど日数がなかなか取れない
という方は時間の延長や2コマ連続のレッスンなども
受け付けておりますので
お気軽にお申込みくださいね!
Aさん、この度は数ある着付け教室の中から
きものたまよりを選んでくださりありがとうございました
-
-
●きものたまよりの着付けレッスン●
◆たまよりのレッスン特徴・レッスンメニュー
◆最新レッスン空き状況
◆手ぶらで1デイ体験レッスン◆不器用さん・練習嫌いさんのための着付け基本コース
◆夏を楽しむ!浴衣1デイレッスン大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまより
お申し込み・お問い合わせフォーム
090-1133-3614 堤千草
大阪市城東区鴫野西1-2-31 竹内方●きものたまよりの着せ付け●●お着物同行ショッピングツアー●
-
堤 千草
20代前半の頃に実家の箪笥に眠っている祖母や母の着物を着てみたいと思ったのがきっかけで着付けを習い始めました。
毎日着物で生活してみたい、わかりやすい着付けを伝えていきたいと思い、着付け講師の道へ。
マンツーマンならではの、その方に合わせたペースのレッスンで、短期間で綺麗に着物を着ることができるようになるとお生徒さんから好評をいただいております。