ブログ

夏物に衣替えしましたか~?と朔日詣り

  • ツイートする
  • シェアする
  • はてなブックマーク

こんにちは。
大阪京橋のマンツーマン個人着付け教室きものたまよりの堤千草です。

6月に入りましたね!
梅雨入りしたとはいえ、最近は初夏という感じのいいお天気の日が続いています。

6月に入ったということは夏物解禁です!

長襦袢は絽・紗・麻。

帯揚げは絽縮緬・絽・紗。

帯締めはレース組または通年使える冠組(ゆるぎぐみと読みます)か観世組。

半衿は絽塩瀬・麻・絽縮緬(絽縮緬のみ6・9月)

帯は6月初めから絽・紗。
6月中旬から下旬辺りから透け感強めの羅・麻をわたしは締め始めます。

着物は絽が6月初めから。
紗・麻は少しフライング気味の6月中旬からわたしは着始めます。

あとステテコを履かれるのも忘れずに!

6月~9月は股の間に汗をかくので裾除けがへばりついて最悪歩けなくなることも。

(わたしは一度やらかしました(^-^;)

衣替えした6月1日のコーデをご紹介します。

少しだけ紫がかったグレーの色無地に
洒落袋帯を合わせました。

どちらも夏物です。

着物は絽縮緬。

帯は紗のすくい織です。

長襦袢は東レの爽竹で作られた絽。

半衿は絽塩瀬です。

帯揚げは紗。

帯締めは冠組。

丸に亀さん。

すっぽんの鍋って丸鍋って言うよな~。

すっぽん食べたいな~と思いながら結びました(笑)

この日は朝から朔日詣りに。

大阪城公園内の豊国神社さんへ参りました。

大阪城の石垣と大阪ビジネスパークのビル群の組み合わせ。

なかなか面白くて大好きな風景です。

早朝の大阪城公園は人は本当にまばら。

参拝後はお濠のほとりのベンチで小1時間本を読んだり鳥を眺めたり…。

風が通って気持ち良かったです。

早朝の大阪城公園おすすめです(*´ω`)

大阪京橋のマンツーマン個人着付け教室
きものたまより
堤千草
https://tamayori.com/

大阪着物着付け教室講師堤千草

堤 千草

20代前半の頃に実家の箪笥に眠っている祖母や母の着物を着てみたいと思ったのがきっかけで着付けを習い始めました。
毎日着物で生活してみたい、わかりやすい着付けを伝えていきたいと思い、着付け講師の道へ。

マンツーマンならではの、その方に合わせたペースのレッスンで、短期間で綺麗に着物を着ることができるようになるとお生徒さんから好評をいただいております。

プロフィール詳細

  • ツイートする
  • シェアする
  • はてなブックマーク

関連記事

おすすめレッスン