ブログ

今期最初の袷着物

  • ツイートする
  • シェアする
  • はてなブックマーク

こんにちは。
大阪京橋のマンツーマン個人着付け教室
きものたまよりの堤千草です。

今年は残暑がかなり厳しかったですね!
10月入って今年はいつになったら
袷の着物が着れるかなー?と思っていましたが

10月に入ったら比較的涼しくなって
たしか5日あたりには袷の着物を着はじめることができました。

単衣のお着物もそろそろ飽きてきて
袷の着物が着たくなっていたタイミングだったのでよかったよかった。

今期最初に着た袷着物コーデをご紹介します。


久しぶりの着用画像の撮影をしたので
慣れてなくて全身入るように座って撮影しました。

きものなかむら船場店さんで購入したお着物です。

柄は葵唐草かな?

パッと見付け下げのように見えますが
葵がおくみ線で切れているのでこれは小紋として着ています。

少しわかりにくいですが
袖口や裾からちらりとのぞく八掛が葵の色と同じでなかなかお洒落。

元の持ち主さんのセンスが光りますね。

帯の柄の一部と帯締めのお色も葵の色目とリンクさせて。





帯は紅型染のボタン柄の帯。

一重太鼓に結びました。



お太鼓部分は正方形でたれ先は人差し指一本分。

人によっては
少し横長にされる方もいらっしゃいますが
わたしは正方形の形が好みです。


半衿は白地が好きです。
白の地紋のない塩瀬のように見えますが
これは波柄の地紋が入っています。

着物は縮緬でとても着やすかったです。

単衣から袷に衣替えするといつも感じるのが
単衣と袷の着物の重みのちがい。

袷は八掛と胴裏という裏地がつく分重みがでます。

またこの重みを感じるのもなぜか心地よく感じます。

袷着物をまた来年の5月まで楽しみたいと思います。

ほんとようやく涼しくなって
着物でのお出掛け日和が続きます。

京都や奈良など着物が似合う街で
着物でお出掛けにぴったりの季節になりました。


こちらできものたまよりをご紹介いただきました。
https://ewha-yifu.com/blog/kimono-skill/5168/

ご紹介くださった梨花和服さんは
お着物レンタルをされていらっしゃるお店なので
お着付けがまだできない方は
今年の秋利用されてみてはいかがでしょうか。

大阪着物着付け教室講師堤千草

堤 千草

20代前半の頃に実家の箪笥に眠っている祖母や母の着物を着てみたいと思ったのがきっかけで着付けを習い始めました。
毎日着物で生活してみたい、わかりやすい着付けを伝えていきたいと思い、着付け講師の道へ。

マンツーマンならではの、その方に合わせたペースのレッスンで、短期間で綺麗に着物を着ることができるようになるとお生徒さんから好評をいただいております。

プロフィール詳細

  • ツイートする
  • シェアする
  • はてなブックマーク

関連記事

おすすめレッスン